TOP > 小児歯科

Pediatric Dentistry
小児歯科

こんなお悩みはありませんか?

むし歯にさせたくない
口臭が気になる
シーラントをしたい
乳歯が抜けそう
歯医者を恐がる
転んで歯が欠けてしまった
しっかり歯を磨けているか不安
なかなか乳歯がはえかわらない
仕上げの磨きの方法を教えてほしい
発音がはっきりしていない
親の歯並びが悪いので同じようにならないか心配

大切なお子様が歯科医院嫌いにならないために、当院では決して怒ったり、おさえつけたりはしません。恐怖心を抱くお子様にはまず慣れていただくための“練習”から行っています。
大切なお子様が虫歯で痛がっていると心配になり“とにかく早く治してほしい!”と思われる保護者が多いのではないでしょうか?しかし、急いで無理に治療にかかり、それがトラウマになってしまうとお子様は二度とお口を開けてくれなくなります。そうなってしまうとどんどん歯科医院から足が遠のき、メインテナンスや治療ができなくなったお口はどんどんボロボロに・・・なんてことになりかねません。

来院の度に1つ1つ出来ることを増やしていき、“できるようになった”のイメージでお帰り頂くようにしています。これを何度か繰り返しているうちに少しずつお口を開けられるようになったり、器具を使った治療ができるようになってきます。そのためには保護者の方々のご協力が何よりも大切になります。
トラウマを作らないためにも、また将来のお子様のお口の健康を守るためにも一緒に頑張りましょう。

小児歯科

Treatments to keep your child’s teeth cavity-free

お子さんの歯を虫歯にさせないための処置

強い歯をつくるフッ素塗布

うまれたばかりの赤ちゃんのお口にはむし歯菌(ミュータンス菌)はいません。しかし、ひとたびお口の中に入り込んでしまうと菌は増え虫歯の原因をつくってしまいます。
お母さんお父さんからの感染を断つことも重要です。それと同時に入り込んでしまった菌の数を増やさないようにすることも重要です。
むし歯菌の繁殖を抑える有効な手段は、歯磨きと、むし歯になりにくい歯をつくるフッ素塗布です。

シーラント

6歳臼歯などは複雑な形状をした溝があります。 溝は成長と共にすり減っていきますが、小さなお子さまの場合、しばらくは溝が深く汚れが溜まりやすい状態のため、むし歯になるリスクが高くなります。
シーラントとはフッ素を含んだ身体に無害の樹脂です。事前に溝を埋めてむし歯のリスクを減らしてあげましょう。しかも学校の歯科検診でシーラントは治療跡としてはカウントされません。